VB.netにおいてFor文は指定された回数だけ処理を繰り返すための制御構造です。
しかし、途中でループを抜けたり特定の条件下で処理を飛ばしたりする必要が生じることがあります。
本記事ではVB.netにおけるFor文の途中での抜け方や処理のスキップ方法について解説します。
break文でfor文から途中で抜ける
For文の途中でループを抜けるためには、Exit Forステートメントを使用します。
以下はその基本的な構文です。
For i As Integer = 1 To 10
    ' 何らかの処理
    If 条件 Then
        Exit For
    End If
Next
上記の例では条件が成り立った時点でForループを抜けます。
continue文で次のループへスキップする
特定の条件下で処理をスキップするには、Continue Forステートメントを使用します。
以下はその基本的な構文です。
For i As Integer = 1 To 10
    If 条件 Then
        Continue For
    End If
    ' 条件が成り立たない場合の処理
Next
この例では条件が成り立った場合、Forループ内の残りの処理をスキップして次のイテレーションに進みます。
広告
まとめ

VB.netのFor文において、途中でループを抜ける場合はExit For、特定の条件下で処理をスキップする場合はContinue Forステートメントを使用します。
これらのステートメントを適切に組み合わせることで柔軟で効果的なループ処理が実現できます。

![[VB.net]for文から途中で抜ける!次のループへスキップする方法についても](https://kamitukablog.com/HP/wp-content/uploads/2024/01/アイキャッチ-6.png)