【映画】関ヶ原でセリフが聞き取れない?ひどい・駄作と言われる理由と評判について

映画関ヶ原ではリアルで迫力はある反面、方言や早口で聞き取れなかった方も多いのではないでしょうか?
2017年に公開され、初週に週末ランキングでは、初登場にして1位を獲得するほどの人気作品だったそうです。
歴史好きにはたまらない作品ですが、正直聞き取れないのは盲点ですよね…笑
今回は映画の方言や不評の理由について紹介していきたいと思います。
もくじ
セリフが聞き取れない・何を言っているかわからない人続出!
関ヶ原を鑑賞
石田三成を演じる岡田さん
黒田官兵衛のイメージが強い
各地の方言は良かったが
島津勢の薩摩弁が一番聞き取れない
合戦シーン迫力◎◎◎ pic.twitter.com/b8cMRlWMx2— 松尾_マッツン (@Mattsun02178B_V) August 27, 2017
日本語なのに聞き取れない謎の反響を呼んだ作品で、
見る人によってはつまらないと感じた方も多いのではないでしょうか…
作中では特にクセの強い『薩摩弁』の方言が多く使われており、地元の方でもあまり聞き慣れない方言もあるそうです。笑
しかも、字幕も方言で書かれているので意味がわからないですよね。
そんな映画【関ヶ原】で、よく使われた方言は次のような方言が使われていました。
・じゃっどん = だけれども
・言うちょいもす = 申してます!
・なんちな = なんですとぉ!
・ないごてな = 何でですか?
・あいがとさげもす = ありがとうございます!
などなど、字幕をつけてもわからない言葉が多い作品でしたよね。
作品としては、歴史好きの方向けの内容だったのではないでしょうか…^^;
それにしても早口と字幕だけは、もうすこし分かりやすく伝える努力をして欲しいですよね。
雰囲気だけでは、なにか物足りなさを感じてしまう作品でした。
【映画】関ヶ原がひどい・駄作と言われる評判について
とにかく早口でわかりにくい
岡田氏好きの皆様は
来週の関ヶ原もご覧になると思いますが字幕で観る事をお勧めします
めちゃめちゃ早口です#白い巨塔 #関ヶ原— のんたか🐱🌷 (@nontakakokamoyo) May 26, 2019
この映画の最大の問題点は、早口かつ方言まじりで、上手く聞き取りにくいのが問題だったのではないでしょうか。
なぜこのような作品になってしまったのかと調べてみると”原田監督”の疑惑があり、
他の映画作品でも聞き取りにくいと不評の意見を多く見られました。
特に映画【日本のいちばん長い日】も早口で聞き取りにくい作品。
字幕が必要な映画だと感じましたが、字幕を見てもわからない内容でせっかくの映画も台無しです。
歴史を十分に理解していないと関係や内容が分かりづらい
「関ヶ原面白かったけど、日本史苦手だと難しいな〜。あ、そうだ合戦の様子とか解説が易しめの戦国時代モノあるけど観ない?
忍たま乱太郎忍術学園全員出動!の段って言うんだけど」— 秋津 (@akitu08) September 3, 2017
日本史をそれなり知っている方でも難しい内容の映画になっており、映画を見て歴史を学びたい方には向いていない作品です。
展開が早いのと、何を言っているのかわからないのも最大の欠点でしたよね…
ただし、リアリティーには定評があり、映像もかなり作り込んでいる美しい作品だったのではないでしょうか。
特に合戦シーンはド迫力で、血みどろの乱戦として描いたのも見事でした。
関ヶ原の合戦にピンポイントで映画化されているため勢力図がわかりにくく、大人向けの映画作品。
万人受けする映画ではないことは確かですね…^^;
配役ミスもあり締まりのない映画
映画「関ヶ原」視聴
・要潤のいないタイムスクープハンターみたいなノリ
・有村架純のミスマッチ具合が尋常じゃない。本能寺ホテルでタイムスリップしてきた綾瀬はるかくらい”時代に合ってない”
・他のキャストは良かった
・韓国人の例のシーンが一番派手で面白いし、其処しか記憶に残らなかった— のるり湯 (@noruriyu) March 12, 2018
徳川家康を演じた役所広司さんはしっかりと大作時代劇の重みを表現され、
ほどよく笑わせてくれるシーンもありハマり役だったのではないかと思いました。
また、三船敏郎や仲代達矢などの役どころも文句ない演技でしたが、有村架純役の女忍者がネットでもかなりの不評でした。
忍者にしては鈍い動きで思わず笑ってしまうほど…
迫力ある戦闘シーンや三成と初芽との切ない恋物語など良いシーンもあったのに残念な作品になってしまいました。
まとめ
- とにかく早口で方言も多くてわかりにくい映画で、字幕も意味がない状態です。
- 歴史を十分理解している方ならより楽しむことが出来た映画で、内容が濃い作品でした。
- 配役に不満を持つ方も多く見受けられ、特に初時代劇の有村架純さんには重たい役柄でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
関ヶ原好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方はFBなどで「いいね!」もお願いします^^!