スパイダーマンノワールのスーツや銃の能力とは?コミックでのかっこいい素顔についても
スパイダーマンノワールのスーツや銃の能力とは?コミックでのかっこいい素顔についても

スパイダーマンノワールのスーツや銃の能力とは?コミックでのかっこいい素顔についても

今回はスパイダーマンの映画【スパイダーバース】でも

登場する黒ずくめのスパイダーマン・ノワールのスーツや

銃の能力や原作コミックでのかっこいい素顔についても

紹介していきたいと思います!

スパイダーマン・ノワールとは?

ノワールは1933年のノワール・ユニバースという世界で

活躍するスパイダーマンで

とにかく謎につつまれた怪しいスパイダーマンなんです。

 

彼の正式な名前は『ザ・スパイダーマン』と言われており、

”THE”ってつけられてもあんまりピンとこないですよね。

 

だって”THE”ってゆったら赤いスパイダーマンの印象が強く

黒いのなんて怪しすぎますもん..笑

 

彼も普通の赤いスパイダーマンと同じで、

ベイおじさんとメイおばさんに育てられましたが、

彼の違うところがベイおじさんが死んでしまってから

超人的能力を手に入れているところなんです。

 

そう、彼はスパイダーマンの中でもめちゃめちゃ冷たい

スパイダーマンとしても有名なんです

 

しかし、彼はベイおじさんを殺した裏の権力者『オズボーン』

追い詰めるために彼の倉庫に忍び込んだところ、

アマゾンから密輸した【蜘蛛神アナンシの像】の中にいた

大量の毒蜘蛛の一匹に噛まれてしまい

スパイダーマンといての物語が始まります。

 

毒蜘蛛はピーターに、

なにを怯えている、小さき者よ。

我が一咬みは悪意ある者にのみ死をもたらす…

貴様には大いなる呪いと――大いなる力を授けてやろう

と語りかけられますが、

めちゃめちゃ悩んだピーターは

オズボーンに殺された友人の意志をついで

彼は『THE・スパイダーマン』になり、

悪の組織との戦いが始まっていきました。

銃の能力について

ノワールといえば銃を使って戦う戦闘スタイルが印象的で、

今回の映画スパイダーバースでは

個性の強いスパイダーマンばかりが登場しましたよね…笑

 

そのなかでもクールな彼が

使用しているのは2丁の拳銃『S&W M10』

サブマシンガン『トンプソン M1927』などを使用しており

愛銃なんだそうで、

彼はとにかく銃弾をぶっ放すのが大好き…笑

 

原作コミックなどでは、

ためらわず敵を殺してしまう場面もありますが、

意外と愛国心があるスパイダーマンなんです!

 

使っている武器はどちらも『アメリカ製』

リボルバーの拳銃は10万丁も生産されたアメリカでも

かなり人気があった拳銃なんです。

彼は意外と流行りに乗るタイプ…笑

スーツの能力について

引用:https://i.imgur.com/

拳銃に引き続き、彼は真っ黒な印象が強く

まじで怪しいスパイダーマンですよね。

 

正義の味方としてではなく

どちらかというと【名探偵コナン】の

黒ずくめの一員みたいな怪しさと強さ。

 

しかしノワールのコートにはかっこいいだけでなく

ちゃんと能力もついてて特殊なコートなんですよ!

 

そのため他のスパイダーマンより防御の能力が高く

多少の銃撃爆発にも耐えられる仕様になっていて、

原作では不意打ちをして敵を倒すシーンなどもありました

がその他はかっこいい意外にあんまり使いみちはなさそうです…笑

 

最近では、ノワールの黒ずくめの感じがかっこいいと話題になり

ハロウィンの仮装コスプレでも

参考にする方が多くなりましたが、

少し変態チック印象

今年は映画も公開されたので

怪しいノワールのコスプレが増えるのではないかと

密かに不安に思ってます…笑

ノワールの原作コミックでのかっこいい素顔とは?

とりあえず狙った敵は即抹殺。

原作ではそんな冷たいノワールですが

彼は色の判断ができないスパイダーマンでもあり、

他のスパイダーマンより

パワーなどもなく人間よりのヒーローです

 

彼は『白黒の世界』から来た住人で、

彼の行くところはたとえ地下でも外でも薄暗く、

雨の匂いを感じるような世界で生きてきました。

 

映画でも彼に色を教えてくれたのは、

『豚のスパイダーハム』

ルービックキューブを使って色を教えて遊ぶなど

意外な一面が描かれており、

2人は意外なつながりがあるスパイダーマンなんです。

 

また今回の映画でのノワールは原作コミックとは

まったく違った感じで描かれております。

原作ではかなり銃をぶっ放すシーンがおおく

トンプソンなども威嚇として使いまくるのが

原作版ノワールで、

今回の映画ではあんまり真の姿を見れなかったですよね。

また原作では言葉遣いもかなり荒目で、

『差別的』の言葉も多く使われていたり

今回の映画では控えめにしており、

子供の方でも見れる映画として作られていたみたいです。

スポンサーリンク

まとめ

◆愛銃には愛国心が込められている意外とクールなスパイダーマン

◆スーツがかっこいいと評判で

2019年のハロウィンはめちゃめちゃスパイダーマンが登場するはず….笑

◆ノワールは映画では子供向けのキャラクターだが

原作ではとても見せられないキャラクター…笑

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

スパイダーマン好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?

記事が参考になったという方は FBなどで「いいね!」もお願いします^^!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です