今回は映画【風立ちぬ】の主人公堀越二郎の性格は本当にクズで薄情な人なのかについて紹介していきたいと思います。
また、冷たいしひどいと言われる人柄の理由についても紹介していきたいと思います。
堀越二郎の性格はクズで薄情な人?
主人公の堀越二郎は本当にクズで薄情な人なのかについて紹介していきたいと思います。
二郎は小さい頃から飛行機が大好きであり、自分の中のやる気スイッチが入ってしまうと周りが見えなくなる主人公です。
男性の方に多いく、私も夢中になって時間を忘れてしまうことがあるのでこれに関しては気持ちがわかる方もいるのではないでしょうか?
しかし、二郎はそんな普通のものずくりが大好きな男性とは違います…笑
クズで薄情と言われる理由は『ワガママ自己中』な性格でもあるからです。
他人に対してまったく興味がなく、妹との約束も何度もすっぽかす男性。
二郎は上司だろうと人の話を聞いているのかもわからない様子で妻の菜穂子の化粧にも気づかないのは”男性失格”ですよね…
ってここまで言ってしまったら僕自身、たまにしか気づいてあげれていないのであとが怖いのですが…笑
要するに堀越二郎は、『飛行機オタク』なんです。
彼がクズと言われてもしょうがない男性ではありますが、意外とかっこいい人柄もあるので見ていきましょう。
堀越二郎の人柄は本当に冷たいしひどい人なの?
映画に登場する堀越二郎は本当に人柄も悪いのでしょうか?
確かに映画の中では結核である妻菜穂子の前で煙草を吸うシーンや病院から抜け出すシーンなどありましたがそれはすべて二郎のワガママだったのか、菜穂子はどうゆう思いだったのかについても解説していくので見ていきましょう。
肺結核の人の前で煙草を吸う?
今回の映画ではとにかくタバコを吸うシーンが多く見受けられましたが、昔は多くの人がタバコをガンガン吸っていたそうです。
今ではありえませんが電車や公共の場所でもすっていたんだそうで、昭和25年のデータによるとなんと”約85%”の男性は喫煙者だったそうで、現在では男女で18%と言われています。
そこまで煙草が好きな人が多かったのか….笑
そんな今回の問題シーンでもある、肺結核である菜穂子の前でタバコを吸い始める二郎ですが、二郎が菜穂子の前で吸う理由はタバコを吸うたびに二郎が外に行くのが嫌だったからという菜穂子の思いがあったからなんです。
実際に映画では手をつなぎながら煙草を吸っていて、意味がわかると感動のシーンですよね。
菜穂子は自分がどれだけ生きれるかわかっていたからこそ、少しでも愛するひとの近くに居たかったのかもしれませんね….
まっ愛する女のために煙草くらい我慢せいっ!って思いましたけどね….笑
いだてんにタバコシーンが多すぎるってまた始まってるけど
— 南十字@ドラマ垢 (@sc_hateruma) February 19, 2019
当時の成人男性の喫煙率は8割なんで別におかしくもなんともないし、逆に一切喫煙シーンがないほうがおかしいって風立ちぬの頃から言ってるぞ私#いだてん
結構である菜穂子を連れ出す?
病人である菜穂子を連れ出すなんてワガママすぎる…
などのコメントがありましたが、確かに黒川さんも心配し重い病の女性を連れ出すことはいけないことだと二郎もわかっていたと思います。
菜穂子を連れ出したのは、菜穂子自信の”強い意志”があり、自分の先が長くはないことがわかっていたからこそ、二郎と一緒にいろんな景色を見たかった菜穂子の思いがあります。
病を経験した人しかわからないことですが、二人をみてると胸が締め付けられるような気持ちになりますよね…..
肺結核といえばもちろん感染のリスクも高い病と言われており、現在でも18秒に1人が肺結核で死んでいます。
昔は有効な薬なんかもなく”不治の病”なんても呼ばれていたほどですが、それを知っていながら二郎は菜穂子の全てを愛した男。
映画では”キス”や”ちょめちょめ”を誘うかのようなシーンもあり、二郎は見た目はひょろひょろですが性格はめちゃめちゃかっこいい男だと思いませんか?
風立ちぬはきっとその真意に気づくまでの視聴時間が短ければ短いほど察しがいい人だとわかる映画で、どんなに暗示しても気づけない鈍感な人間のために二郎が菜穂子と手をつなぎながらタバコを吸い始めるシーンが有るんだと思う。それでもわからなかったらめでたく君は二郎認定だ、ラーメンでも食ってろ
— ohoho係長 (@ohohoassisnager) February 20, 2015
実は恥ずかしながら、この前初めて風立ちぬみました(>_<)
— またぴー (@Hina_42t1) November 15, 2014
菜穂子さんが可愛すぎる!!
二郎さんみたいないい人は絶滅危惧種。
なにを言いたいのかよくわからなくなったけど、もう切なくて切なくて泣きました(T_T)
堀越二郎の実在したモデルは誰?
引用:https://upload.wikimedia.org :https://upload.wikimedia.org
堀越二郎のモデルはどんな人なのか気になる方も多いのではないでしょうか?
映画ではかっこいい二郎で描かれていましたがモデルがブサイクだったらショックですよね。
今回二郎のモデルになった人は2人いて『堀辰雄(左)』と『堀越二郎(右)』という方がモデルとして描かれているそうで、話のメインは堀辰雄さんです。
そして、二郎のキャラクターのモデルも『堀辰雄』さんに雰囲気だけ似ている感じがしませんか?
かっこよさはかなりかけてしまっている気がしますが…笑
堀辰雄さんは小説【風邪たちぬ】の作者であり、小説には自分ともう1人のモデルになった飛行整備士の『堀越二郎』を照らし合わせながら物語が書かれています。
そんな作者である堀辰雄ですが、彼自身結核の病気にかかっていたそうで、菜穂子のモデルになった『矢野綾子』とは軽井沢の療養所で出会います。
今では想像できませんが映画でもあったとおり、結核の患者は外での治療も本当に合ったそうです。
その後、堀辰雄と矢野綾子は結婚しますが、結婚してから翌年に菜穂子は肺結核によって命を落としてしまいます。
映画では菜穂子の”死”については曖昧にされていましたが実際には本当に病気でなくなっていたんですね…
そんな堀辰雄も戦争末期から体調を崩しはじめて48歳という若さで命を落としてしまいました。
まとめ
◆堀越二郎の性格は『ワガママ自己中』な人です。
◆二郎は性格が悪いと言われているが人柄はめちゃ良いやつ『THE男』なんです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
風立ちぬ好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は FBなどで「いいね!」もお願いします^^!