未来のミライくんちゃんの名前や本名は?イケメン高校生や年齢についても
細田守監督の作品【未来のミライ】が地上波で公開されましたがいかがだったでしょうか?
バケモノの子や時をかける少女などの人気作品を手掛けた監督で、子供の頃から好きな方も多いのではないでしょうか。
今作では新しく生まれてきた妹に両親の愛がうばわれてしまう、くんちゃんのリアルな”嫉妬”が描かれていました。
今回はそんな主人公でもあるくんちゃんの名前や高校生の正体について紹介していきたいと思います。
では見ていきましょう!
未来のミライくんちゃんの名前・本名や年齢について
本名 | 太田 訓(おおた くん) |
性別 | 男の子 |
年齢 | 4歳 |
声優 | 上白石萌歌 |
くんちゃんの本名について知らない方も多いのではないでしょうか?
くんちゃんの本名は『太田 訓』といいます。
お父さんはくんちゃんが生まれる前にいくつかの候補を決めていましたが、
実際に生まれてから一から考え直して”訓”という名前にしました。
くんちゃんが多きくなったら「くんくん」になってしまうのと、くんちゃんお母さんも笑いながら言っています…(笑)
たしかに小さい頃は男の子でも女の子のように可愛いので「ちゃん」付けしたくなる気持ちがわかりますよね^^
原作小説でもくんちゃんが生まれる時に命名「訓」と書かれており、幼稚園の名札にも本名が記載されていました。
そんな太田家の長男であるくんちゃんですが、生まれてきた妹の『ミライ』によって両親の愛情を奪われ物語がスタート。
くんちゃんが妹の名前を考えるシーンなどの家族の暖かさを感じるシーンは、この映画の見どころの一つではないかと思います。
ちなみに毎回庭でタイムスリップしていましたが、 『児童文学では庭を介して色々なことに出会う』と言われています。
たしかに好奇心旺盛な子にとって庭という場所は小さな森のような場所なのかもしれませんね。
イケメン男子高校生の正体は大人のくんちゃん?
未来のミライ、公開して割とすぐに観に行ったのだけど、まぁ世の中の感想とだいたい同じなんですが
これまた多い意見だったけど、高校生くんちゃんがでらイケメンでむっちゃタイプやったんやな その場面だけ何回も観たい おはようございます pic.twitter.com/3xpOPaWJCS— ぴゃひゃー (@pee_chn) 2018年8月6日
映画で登場した男子高校生は未来のくんちゃんです。
謎の男子高校生とは実際にあるJR根岸線「磯子駅」の待合室で出会うことになり、
ズボンで駄々をこねるくんちゃんの態度は良くない話していました。
「ズボンと家族との思い出どっちが大事なんだよ」
ぶっきらぼうな高校生ですがしっかりとくんちゃんに注意し、彼が未来のくんちゃんであるとすればストーリーが噛み合います。
『時空を超えて未来に行く』
未来という言葉には「道しるべ」という意味合いが込められており、
高校生の登場は今のくんちゃんに言葉を伝えるため、道しるべという言葉につながっているんではないかと思います。
[nlink url=”https://kamitukablog.com/mirai-koukousei-seiyu”]まとめ
・くんちゃんの本名は『太田 訓』です。
元々はお父さんが違う名前がいくつも考えられていたそうですが、生まれてきたくんちゃんを見て違うと感じたのでしょうね。
・くんちゃんの年齢は4歳でまだまだ甘えっこな時期ですね。
・未来という言葉には『道しるべ』という意味合いが込められており、
高校生の訓とくんちゃんとのシーン未来という言葉に繋がっています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
未来のミライ好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方はFBなどで「いいね!」もお願いします^^!