長いお別れ映画化キャスト一覧まとめ!役柄や原作作家の中島涼子についても
5月31日に【長いお別れ】が映画公開されますが、楽しみにしている方も多いのではないでしょうか^^
なんと言っても今回の作品は中野量太さんが監督ということもあり注目の作品で、
原作の著者でもあり中島京子さんの実体験を描かれた感動的作品です。
本作では、人気女優の蒼井優さんや竹内結子さんなど豪華キャストが出演されていますが、
認知症の父と家族はどう接していくのか、笑いあり、涙ありの作品になるのではないでしょうか^^
今回は映画公開前にキャストについて紹介していきたいと思います!
長いお別れ映画化キャスト一覧まとめ!
東昇平:山﨑努
東昇平(しょうへい)は、東家の大黒柱で2人の娘を持つ父親です。
元々は図書館や中学校の校長する人物ですが、ある時医師に『認知症』と宣告されてしまう。
昇平役を演じている俳優さんは日本を代表する『山﨑努(やまざき つとむ)』さん。
山﨑努さんはトーク番組などでは見ない俳優さんですが、
映画【おくりびと】では『アカデミー賞外国語映画賞』などでも表彰される実力派俳優さん
82歳ですが、まだまだ現役の俳優さんで、今回認知症という難しい役柄を担当しています!
東曜子:松原智恵子
東曜子(ようこ)は認知症を患う昇平の妻役として登場します。
結婚後は専業主婦として夫と娘を支えてきましたが、夫が認知症にかかってからは、
慣れない介護や相次ぐハプニングに、疲れを隠せなくなり自身も追い詰めてしまうシーンも….
そんな曜子役を演じた女優さんは『松原智恵子(まつばら ちえこ)』さんです。
松原智恵子は74歳になりますが、16歳の頃に『ミス16歳コンテスト』で受賞され女優として活躍されました。
【1960年を代表する名古屋美人の1人】と言われていたほど人気がある女優で、役者としても幅広い役柄で活躍される女優さんです。
東芙美:蒼井優
東芙美(ふみ)は東家の次女で、カフェを開く夢も恋愛もうまくいかない不器用な女の子。
原作でも大切な時に「仕事が忙しい!」など言って家族と関わることも面倒くさがる一面も
そんな芙美役を演じるのは、『蒼井優(あおい ゆう)』さんです。
インタビューでは『本当の家族のように大切な時間を過ごすことが出来た』とも言っており、優さんらしいコメントですよね^^
蒼井優さんは小さい頃に【アニー】に出演された経歴もあり、モデル活動や舞台など幅広く活動されている女優さん。
【紀伊國屋演劇賞】や【読売最優秀女優賞】など数多くの賞を網羅している演技派女優でなので、本作品も楽しみです。
今村麻里:竹内結子
今村麻里(いまむら まり)は、東家の長女で夫の転勤でアメリカに移り住んだ1人の母です。
麻里は慣れない海外生活や息子に悩まされいることもあり、父の認知症が更に彼女の重みになってしまいます。
麻里役を演じている女優さんは『竹内結子(たけうち ゆうこ)』さんです。
竹内結子さんと言ったら【HERO】や【ストロベリーナイト】が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか^^
39歳になっても綺麗ですが、今回はどのような演技をするのかも注目の女優さんです!
今村新:北村有起哉
今村新(しん)は、麻里の夫で海洋生物学者。
頑固で正論を肯定する冷たい性格から妻の麻里とは何度も衝突します。
新役を演じる俳優さんは『北村有起哉(きたむら ゆきや)』さんです。
北村有起哉さんは警察官や弁護士など結構堅苦しい役柄が多く、今回も頑固そうな父親役…
実際は2014年に自身のブログで紹介するほど、めちゃめちゃ優しいパパなんだそうですよ^^
今村崇(幼少期):蒲田優惟人
今村崇(たかし)は、父親の仕事の都合でアメリカに行くことになり地元の学校に通う麻里の息子。
かなりやんちゃな子で、麻里を悩ませる原因…
幼少期の崇役を演じたのは子役の『蒲田優惟人(かまた ゆいと)』くんです。
普段は髪を上げていない子で、個人的にはおろしている方がめちゃめちゃ可愛い男の子。
出演作品は少ないですが、【仮面ライダージオウ】などにも出演されているこれから注目の子役です。
今村崇:杉田雷麟
今村崇(たかし)は麻里の息子で不登校の少年です。
両親ともあまりうまくいかないですが、それでも自分の殻をやぶろうと奮闘する男の子。
崇役を演じる俳優さんは、『杉田雷麟(すぎた らいる)』です。
かなりキラキラネームですよね…笑
そんな杉田くんですが、2019年には3本の映画作品に出演されているなど、
これから注目される俳優なのではないかと話題の俳優さんです^^
磐田道彦:中村倫也
磐田道彦(いわた みつひこ)は東芙美の中学生時代の元同級生です。
バツイチの男性で東芙美との出会いをきっかけに恋人の関係になります。
ですが、なかなかのくせ者…笑
道彦役を演じる俳優さんは『中村倫也(なかむら ともや)』です。
今めちゃめちゃ人気のある俳優さんで、実写版【アラジン】でも主演を演じられる今年注目の俳優です。
原作の中島涼子はどんな人?
ナウシカ待機の皆様、ナウシカのモチーフ虫愛づる姫君が読める
池澤夏樹=個人編集 日本文学全集『竹取物語/伊勢物語/堤中納言物語/土左日記/更級日記』好評発売中ですよー(宣伝)1/19には訳者:中島京子さんと「堤〜」を読む会も開催。詳細https://t.co/HPsdd3Tw1z pic.twitter.com/inyX68GZvq— 河出書房新社 (@Kawade_shobo) January 13, 2017
【長いお別れ】は著者である中島京子(なかじま きょうこ)さんの経験を元に描かれた作品です。
他にも自身の経験を元に描かれた作品もおおく、多くの人から共感を得て支持される作家さん。
昔は編集者の男性にホテルへ連れて行かれたり、クライアントに触られたりセクハラ告発でもSNSで話題になり、
現代の女性の生き方を変えた女性の1人です。
2015年には女性の恋愛を描いた『小さなおうち』が映画化され、話題をよびましたが、
長いお別れは特に【中央公論文芸賞】や【日本医療小説大賞】を受賞されるなどこともあり、作品の中でも一番注目される作品です。
まとめ
◆今回は長いお別れに出演されるキャストについて紹介しましたが豪華なキャストでしたよね、特に昇平と曜子がどのように認知症の夫婦を演じていくのかも注目です。
◆中島京子さんは自身の体験を元に描かれる事が多い作家で、2015年には【小さなおうち】が話題になった作品です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
長いお別れ好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方はFBなどで「いいね!」もお願いします^^!