キングダムの実写映画ロケ地・舞台の行き方は?横店影視城など料金や観光スポットも紹介!
今回は映画キングダムのロケ地である中国の
【横店影視城(おうてんえいしじょう)】の
行き方や気になる料金、
周辺観光スポットを紹介していきたいと思います!
また、ロケ地が韓国ではないかと噂されていますが、
実際には中国なので間違えないように見ていきましょう!
キングダムのロケ地について
写真引用元:http://pic4.huitu.com
今回キングダムのロケ地で採用された
『横店影視城(おうてんえいしじょう)』は
【中国のハリウッド】と呼ばれる場所で、
映画やドラマなどでも有名な撮影地。
横店影視城は大型撮影地のため、
広すぎて1日では観光することが難しく
少なくとも2日3日は余裕をもって観光する方が多いんですよ!
映画キングダムで秦の王宮として撮影されたこのセットは横店影視城という中国の映画村的な世界最大の映画撮影所に1997年に映画「始皇帝暗殺」のために建てられた「秦王宮」という広さ11万平方キロメートルのセット。
— kazu映画 (@kazueigaaka) February 15, 2019
凄すぎる…💦#山崎賢人 #吉沢亮 #橋本環奈#佐藤信介 pic.twitter.com/mXEIUPfOHL
行き方や料金について
キングダムの撮影場所に行きたい!
でも、行き方やなども気になりますが、
一番は料金について気になる方も多いのではないでしょうか…?
では、横店影視城の行き方や料金なども見ていきましょう!
低料金コース
料金をできるだけ抑えて旅行したい方に
おすすめなのがANAの直行便です。
◆メリット◆
- 価格が安い
- 便数が多いので時間を合わさられる
◆デメリット◆
- 乗り換えが多くなってしまう
- 時間がかかってしまう
①日本(東京)から飛行機で「上海浦東空港」に
・移動時間:約3時間
・料金は往復で『約48.000円』(※2019/3/23現在)
②中国浦東空港から地下鉄で「上海虹桥站(虹橋駅)」に
・移動時間:約2時間
・料金約9元:150円
③上海駅から新幹線に乗り「义乌站(義烏駅)」に
・移動時間:約2時間
・料金約120元:2000円
◆合計片道時間:約7時間
◆合計片道料金:2.5万円前後
最短ルート
乗り物にあまり乗りたくない….
お金より時間を大切にしたい方に
おすすめなのがこちらのルートです。
◆メリット◆
- 乗り換えが少ないため迷わない
- はやく横店影視城につくことができる
◆デメリット◆
- 料金が高い….
①日本(東京)から飛行機で「上海浦東国際空港」へ
・移動時間:約3時間
②上海浦東国際空港から飛行機で「義烏空港」へ
・移動時間:約1時間30分
・合計の飛行機往復:料金『約80.000円』
③義烏空港からタクシーで「义乌站(義烏駅)」へ
・移動時間:約20分
・料金約20元:330円
◆合計片道時間:約5時間
◆合計片道料金:4万円前後
観光スポットについて
秦皇宫
写真引用元:http://hengdiantour.com
「始皇帝暗殺」の撮影に合せて建設されたもので、
長さ2300m、高さ18mの城壁に囲まれた中には、
宮殿が27棟建設され、メインの宮殿は高さ45m、
深さ600mの大きさを誇る。
その大きさに圧倒される。
真田広之主演の「HERO」では、
秦時代ではないのでメイン宮殿は使用せず、
敷地内の一角に別の撮影用エリアを新築して活用した。
その他、多くの中国時代劇で使用されている。
と言われている中国でも歴史のある場所です。
正門では大きな入口には今までには
感じたことのない迫力があり、
日本ではめったに見ない光景なので
通るだけでなんだかドキドキです….笑
广州街·香港街
写真引用元:http://sh.tuniu.com
『广州街·香港街』では変わった町並みを
観光することができて、
香港やマカオなどの建物が建てられているそうです。
素人には建物違いがイマイチわかりません…笑
撮影場所にはテープが張っており通れない場所もありますが
ここでは結婚式の撮影やドラマなどの花嫁の撮影なども
行われているそうで女性にはぴったりかもしれない場所です!
香港街・広州街は横店影視城の原点です。今日は映画「画影剣」の撮影中!突貫で馬車をこしらえる様子が面白かったです^ ^#琅琊榜ツアー pic.twitter.com/toTYLZpZS5
— 日中平和観光㈱ (@NICCHU_HEIWA) November 18, 2016
梦幻谷
写真引用元:https://baike.baidu.com
梦幻谷では様々なアトラクションがあり、
観覧車やライトアップなども楽しめます。
町並みはなんだか浅草を歩いているような気分。
夜になると洪水ショーやワ族の松明ショーなど、
夜も楽しいイベントが開催されています。
大体1時間くらいのショーで、
多くのお客さんで賑わっている人気スポットです。
清明上河図
写真引用元:http://www.huitu.com
北宋時代の画家・張択端が描いた
著名な絵巻「清明上河図」を基礎に、
撮影に便利なよう改良を加え、当時の街並みを再現しています。
清明上河図と言ったら有名な
『虹橋(こうきょう)』があり、
入場してすぐに大きな橋があります。
虹橋はその名の通り、
『美しい橋を虹にたとえて作られた』橋で、
橋の下を船が通り抜けられるように作られた大きな橋が見もので、
ここでは写真好きな方が多く観光されに来るんだそうですよ!
陳凱歌監督が最新作『妖猫傳』のために、莫大な建築費を投入し、6年の歳月をかけて建造された襄陽影視城。今後撮影を予定している多くの唐朝作品はここで撮影され、有名な横店影視城,象山影視城に次ぐ新たな観光スポットとして人気を呼ぶだろう。#妖猫伝 #中国ドラマ pic.twitter.com/dGtdxKS7bX
— 武侠天下@中華エンタメ情報 Enjoy China (@wuxianob) March 14, 2017
まとめ
今回はキングダムのロケ地『横店影視城』の紹介でした。
横店影視城は撮影場所として
これからも多くのドラマに使われる観光地なので
1度は言ってみたい場所ですよね!
映画キングダムも上映まで楽しみです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
キングダム好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は FBなどで「いいね!」もお願いします^^!