菅田将暉の生い立ちと家庭環境は?家族構成と受けた教育についても
今回は人気俳優の菅田将暉さんの家庭環境や生い立ちとともに、
家族構成や教育についても紹介していきたいと思います!
菅田将暉さんといえば俳優でも活躍していますが、歌もうまく歌手としての活動も行っております。
私も小さい頃菅田将暉さんの『仮面ライダーW』を見ていたので、
何だか懐かしさや日曜日に朝ぼ~っと見ていた俳優さんが、
今はいろんなドラマや映画に出演しているのでびっくりします!
今回は菅田将暉さんの懐かしのエピソードなどもいれながら紹介していきたいと思います!
菅田将暉のプロフィール
写真引用元:https://realsound.jp
名前 | 菅田将暉(すだ まさき) |
本名 | 菅生大将(すごう たいしょう) |
生年月日 | 1993年2月21日 |
年齢 | 26歳(2019年3月12現在) |
出身地 | 大阪府箕面市出身 |
血液型 | A型 |
身長 | 俳優・歌手 |
事務所 | トップコート |
菅田将暉の家族構成
写真引用元:https://trendnews.tokyo
菅田将暉(菅生 大将)さんの家族は、
- 父:菅生 新(すごう あらた)
- 母:菅生 好身(すごう よしみ)
- 次男:菅生 健人(すごう けんと)
- 三男:菅田 新樹(すごう あらき)
今回調べてみてわかったのですが、菅田将暉さんの両親が二人共かなりすごい人だったんです!
今回は菅田将暉さんの両親についても紹介していきたいと思います!
菅田将暉さんの父親は社長だった!?
写真引用元:https://eventregist.com
菅田将暉さんの父(菅生 新)さんは、
現在『経営コンサルタント』『自己啓発講師』『社長』をおこなっている実業家で、
大学は同志社大学法学部を卒業している経歴の持ち主です。
もともとは、藤沢薬品工業株式会社に勤めていたそうなんですが、
会社内でも実績はトップクラスで30歳になり会社の退社し実業家になりました。
すごいのはそこだけでなく、菅田将暉さんが人気だから父親がTV等で出演しているのではなく、
もともとは経営者としてメディアにでたのは父親の菅生新さんが先だったそうです。
菅生新さんは本なども執筆されているので気になった方はチェックしていきましょう!
菅田将暉の母親は年収億超え
写真引用元:https://ameblo.jp
菅田将暉さんの母(菅生好身)さんは、
自営業で年収はなんと1億超えの実力者で美容サロン『ウィンライフ』の経営者です。
大学は武庫川女子短期大学を卒業しており、父とは一目惚れで交際したそうです。
菅生好身さんは、将暉さんや新さんとは違いあまりTVなどでは出ませんが、
夫婦でトークイベントなども開催したりしているそうです。
両親の家庭での教育について
子供の出産は自宅出産
父(菅生新)さんは自宅出産にこだわりがあったそうです
その理由は、『子供に生命の誕生という奇跡を身近に感じてほしかったから』と話しています。
妊娠発覚から出産まで一切病院には行かないで出産をしたんだそうですよ!
菅田将暉さんの家族が中がいいのは出産の頃からみんなで協力していたからなんですね!
父親は子供を尊重する
父(菅生新)さんが父親という立場になった時、『僕ならどんな父親が良いだろうか?』っと考えたそうです。
『仕事も家庭も全力投球する人。だからこそ子供も理解し、子供を尊重し、
子供の将来を豊かなものにするために全力を尽くそうと決めました』
と語っていました。
こうやって父の背中を見てきたからこそ自分も新たな挑戦に前向きに取り組むことができるんですね!
芸能界に入る転機は突然だった
家族で福山雅治さんのライブに行った際に、転機は訪れたそうです。
ライブを見終わった菅田将暉さんは
『福山さん、すごく気持ちよさそうだった!』
っと話していたそうです。
普通の中学生なら『福山さんめちゃめちゃかっこよかった!』となりますが意外な感想に驚いてしまったそうです。
もしかしたら『この子は舞台に立つ側の人なのかもしれない』と直感で思ったそうですよ!
舞台やライブなど、できるだけ生演出にこだわった教育をしていたそうですね!
菅田将暉の生い立ち
写真引用元:https://fujipee.com
ここでは菅田将暉さんの生い立ちについて紹介していきたいと思います!
小さい頃から近所のわんぱく少年で人気者だった菅田将暉さん
現在ではさまざまな賞を受賞している人気俳優さんがどんな生い立ちなのか紹介していきたいと思います!
幼少期から中学校(0~15歳)
◆1993年:大阪府箕面市で生まれます。
写真引用元:https://pbs.twimg.com
小さい頃からめちゃめちゃつぶらな瞳可愛いですよね!
近所からも昔っから人気者だったそうですよ!
◆1996年:3歳で親の結婚式に参加します。
写真引用元:https://pbs.twimg.com
なんだか今と変わらずおでこ広いですね!眉毛も特徴的です!
小さい頃は虫が大好きで、よく捕まえにまわったりしていたそうですよ!
いつもはカマキリとバッタを戦わせていたそうで、毎回なんでかカマキリが勝つんだそうです…笑
「カマキリには武器がないんだから当り前だろ」と小峠さんにテレビで言われていました!笑
◆1999年:【箕面市立西小学校】に入学しました。
当時は、好きな科目が「体育」だったそうで、クラブではサッカークラブで日焼け真っ黒少年だったそうですよ!笑
◆2005年:【箕面市第一中学校】に入学しました。
中学校では、サッカー部にはいってさらに小学校から続けていた『ピアノ』も習っていたそうです。
今の音楽活動もここから来ているのかもしれませんね!
高校生~現在(15歳~)
◆2008年:【大阪府池田高校】に入学しました。
なんとこの高校偏差値64とかなり高くめっちゃ頭がいい!!
高校生1年生の時に【ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト】で
ファイナリストに選ばれ芸能事務所『トップコート』に入ります。
中学校の頃から、芸能事務所にスカウトなどがあり、何回かオーディション受けたそうですよ!
そんなイケメン俳優の菅田将暉さんは
小さい頃からモテモテな学生ライフを送っていそなイメージですが、中学校はモテなかったんだとか!笑
意外ですよね!!僕なんかモテ期すらなかったですよ!笑
◆2009年9月:平成の仮面ライダー【仮面ライダーW】に主演を勤めます。
その時はフィリップ役として出演しましたが、その時の役が決まった理由がすごいんです!
デビュー前の挨拶回りの際、たまたま
仮面ライダーのオーディションが行っていたので受けてみないか?
って言われた結果、まさかの『満場一致』で主演に選ばれちゃったそうで、運を持っている人は持っていますね!
◆2013年には、【共食い】で新人俳優賞を受賞
◆2014年には、【そこのみにて光輝く】で『高崎映画祭最優秀助演男優賞』、
のかの映画を合わせて『おおさかシネマフェスティバル助演男優賞等』『TAMA映画祭最優秀新進男優賞』などかずかず受賞しました。
受賞後には「落選が転機だった」と語っており
ジュノンでアミューズ事務所に入っていたらまた変わっていたのかもしれない。
アミューズはかなりの人がいるので売れない子も多く、
トップコートは人が少ない少数精鋭で、1人1人手厚くしてくれるから自身を持って演技ができるのかもしれませんね!
◆映画【海月姫】で女装が話題になる!笑
舞台で能年玲奈さんが演技も素晴らしいが、なんと行っても『女性として見習わなければと思いました』など絶賛していました。
かなり女装も似合っていたし、美脚でしたよね!
写真引用元:https://www.cinemacafe.net
◆2015年には、ドラマ【ちゃんぽん食べたか(主演・佐野雅志役)】や【民王(主演・武藤翔役)】に出演します。
『エランドール賞 新人賞』『コンフィデンスアワード・ドラマ賞主演男優賞』など受賞しました。
◆2016年には、【ディストラクション・ベイビーズ】で、ヨコハマ映画祭助演男優賞を受賞。
【セトウツミ(出演・瀬戸役)】【溺れるナイフ(主演・長谷川鋼一郎役)】で
日本映画プロフェッショナル大賞最優秀主演男優賞しました。
◆2016年に『1番ブレイクした俳優』に選ばれました!
◆2017年には、初の大河ドラマ【おんな城主 直虎(井伊直助役)】に出演しました。
◆2017年3月に、【見たこともない景色】で音楽活動を始めます!
写真引用元:https://books.rakuten.co.jp
◆2017年4月から、【オールナイトニッポン】でレギュラーパーソナリティを担当します。
この年は数々のに映画に出演しており、 【あゝ、荒野(主演・新宿新次役)】で
日本アカデミー賞最優秀主演男優賞と芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞しました。
『キセキ -あの日のソビト-(主演・HIDE役)』『帝一の國(主演・赤場帝一役)』
『火花(主演・徳永役)』と合わせて数多くの映画賞を受賞しました!
◆2018年には、【トドメの接吻(春海一徳役)】で主演しました。
◆2019年には、【3年A組】が始まり、菅田将暉さんの名演技に人気のドラマです。
卒業を迎えた29人高校生に『最後の授業』を行います。
まとめ
写真引用元:https://mykneecap.com
今回は人気俳優の菅田将暉さんについて紹介しました。
最近では3年A組のドラマが人気で、新人賞を数々取っている方の演技はやっぱり面白いですよね!
生い立ちでも菅田将暉さんの意外な一面などもあり、これからが更に楽しみですね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
菅田将暉さん好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は FBなどで「いいね!」もお願いします^^!