新井愛瞳の経歴と所属事務所はどこ?性格や人柄についても
はじめましてkamitukaです!
今回は新井愛瞳さんの性格や経歴について徹底的に紹介していきたいと思います!
新井愛瞳さんといえば、アップアップガールズ(仮)で黒髪ショートカットで爽やかで可愛いとファンから絶大な人気があり、群馬県の公認マスコット「あらいぐんまちゃん。」としても活動しています!
そんな新井愛瞳さんは、どんな経歴でどんな人なんだろう?って素直に気になったので紹介していきたいと思います。
新井愛瞳のプロフィール
写真引用元:https://twitter.com
【所属】アップアップガールズ(仮)、UFZS
【メンバーカラー】青
【名前】新井 愛瞳(あらい まなみ)
【性別】女性
【年齢】21歳(2019/3/7現在)
【生年月日】1997年11月19日
【血液型】B型
【身長】153cm
【体重】45kg前後
【靴のサイズ】23.5cm
【胸サイズ】推定Bサイズ
【出身地】群馬県
【趣味】ピアノ、読書、編み物、ローラースケート
【特技】英語、料理、一輪車、トランペット
【好きな科目】英語、家庭科、音楽
【Twitter公式】
新井愛瞳の性格や人柄について
写真引用元:https://www.lineblog.me
新井愛瞳さんはサバサバした性格で有名で自分で『THE B型』と言っているほど、マイペースでガミガミ言われるのも好きではないようです。
ですが、一旦仲良くなったり好きになったりすると夢中になってしまうみたい…^^;
そんな女性らしくて可愛い新井愛瞳さんですが、ゲーマーとしても『「YouTube」マイクラでサバイバル生活』で紹介されるほどのやりこみ度が半端ないです…笑
自分の好きなことにはとことんやりこんでしまう性格らしく、一方で面白そうなゲームが有るとすぐに目移りしちゃうそうです。
また、身の回りのものは綺麗に整理されていそうな新井愛瞳さんですが、意外と整理整頓が苦手だそうで、楽屋がめちゃ汚いんだとか,,,笑
ファンからしたら『意外性抜群の萌え要素』ですよね!
そんな新井愛瞳さんは、地元の群馬が大好きらしく、群馬から毎回通っているほどの『ぐんま~』みたいですよ。
新井愛瞳の所属事務所について
写真引用元:https://qsicman.com
新井愛瞳さんが所属している『YU-Mエンターテインメント』では、アップアップガールズ(仮)・アップアップガールズ(2)・アップアップガールズ(プロレス)・吉川 友・仙石 みなみ・青山 麻友などアイドルグループ中心に活動が行われています。
また、YU-Mエンターテインメントは『株式会社アップフロントクリエイト(UFP)』と提携しており、新井愛瞳さんはもともとUFPのハロプロエッグとして活動していました!
『株式会社アップフロントクリエイト(UFP)』には皆さんも知っている方も多いのではと思う、相田翔子さん・矢口真里さん・辻希美さんなど有名キャストの方も数多く所属している事務所なんですよ!
あと意外と知られていないですが、YU-Mエンターテインメント公式Twitterなどでも最新情報やここでしか見れない素顔など、発信しているのでチェックしておきましょう!
仙石から弊社に手紙が届きました。
— YUMでスタッフ (@yum_de_staff) June 8, 2018
弊社は
YU-Mエンターテインメント
です、、、 pic.twitter.com/viISIpxtVn
新井愛瞳の経歴について
◇3歳の頃~小学生の頃まで【ミキハウス】や【東京大手ホテル】で読者モデルとしても活動し始めます。
めちゃめちゃ小さい時の写真もとっても可愛い新井愛瞳さん、この頃から読者モデルとして活動してたのってすごいですよね!
私もこんな可愛い可愛い言われる時代があったのにな~って思うと、悲しくなってきます…笑
写真引用元:https://matome.naver.jp
◇2004年に【ハロプロエッグオーディション2004】を受験し,みごと合格する。
この頃から新井愛瞳さんは『眼鏡キャラ』として活動していましたが、中学生の時には、コンタクトの変え現在では『少年キャラ』として活動しています!
新井愛瞳さんは当時「ミニモニ」に憧れており、読者モデルとしてではなく、アイドルになりたかったそうです!
写真引用元:https://www.suruga-ya.jp
◇2007年5月初めてコンサート【ハロー!プロジェクト新人公演】に初出演する。
◇2008年10月【親子スキンシップ向上プロジェクト】白元グループ株式会社の推進キャラクターにばってきされる。
◇2009年身長145.5cmと発表される。
◇2009年10月舞台【2009年秋季エッグ研修発表会 ?女優宣言?】参加する
写真引用元:https://www.weblio.jp
◇2010年8月モーニング娘の9期メンバーとして、オーディションを受ける。
◇2010年ハロプロエッグの研修課程終了する。
◇2010年10月舞台【2010年秋季エッグ研修発表会 ?女優宣言?】に参加する
◇2010年11月『2010 ハロー!プロジェクト新人公演11月 ?横浜JUMP!?』ハロプロエッグ最後の公演をする。
公演終了後、「これからもハロプロでやっていきたいか?」と問われ、一週間迷いましたが活動することに決めたそうです!
写真引用元:https://www.suruga-ya.jp
◇2011年2月K-POPカバーダンスグループ『UFZS』が結成される。
◇2011年3月ハロプロエッグの研修課程を修了したことが正式に発表される。
◇2011年4月【アップフロントガールズ(仮)】として活動を始める。(新井愛瞳さんは最年少で参加)
あまり知られておりませんが、アップアップガールズは、今現在の名前で『毎日一杯一杯になりながらも“上へ上へ”を目指している』
(仮)には、『まだ頑張ってる最中でいろいろな可能性もある』という意味があります。
写真引用元:http://ody-inc.com
◇2011年6月【アップフロントガールズ(仮)メンバーカラー決め大抽選】が行われる。 もちろん新井愛瞳さんは大好きな青のカラーに決まりました!
新井愛瞳さんといったらもうすでにイメージカラー青色が定着しつつありますが、猛烈な青好きでらしく家のベットや布団、服なども青色が多いそうです!
意外と、男の子が持ってそうな布団ですね…笑^^;
◇2011年7月身長154cmと発表され、2年で8.5cm背が伸びる!
◇2012年5月舞台【私立グリグリ学園】にでる。
◇2014年8月地元群馬で【ぐんま観光大使】に推薦される。
◇2014年8月県庁にて【委嘱式】を行いました。
◇2014年8月雑誌『週刊プレイボーイ』にて「第2回・新人グラドル“ページ争奪”ガチバトル」に掲載される。
「グラビアで脚本があって、“演じる”というのは初めてだったので緊張しました」と振り返った新井愛瞳さんは、「でも楽しかった!今回、こういう新しい試みで私を選んでくださって、とてもありがたかったです」と喜びの言葉を口にした。 引用:https://mdpr.jp
写真引用元:https://mdpr.jp
◇2014年12月群馬県の正式非公認マスコット「あらいぐんまちゃん。」として公認される。
めちゃめちゃ可愛い群馬公認マスコットキャラクター『あらいぐんまちゃん。』マスコットの中身がまさかのアイドル!?
そんなのありなの…っと思ってしまいますが、可愛いので個人的にOK。
◇2014年12月ドラマ『群馬県公認 ぐんまの挑戦状』に出演する。
◇2015年8月「パーフェクトあらいぐんまちゃん。」として『ゆるキャラグランプリ 2015』に参加する。
◇2016年3月連続ドラマ【サクラ咲く】で、初ドラマ初主演を飾る。
新井愛瞳さんが初出演を飾ったドラマ『サクラ咲く』キャストの中に、ゆるキャラアイドルが参戦し、どんなドラマになるか楽しみだった方も、いたのではないでしょうか?2016年3月に感動する学園ドラマが一躍話題になりました。
写真引用元:https://natalie.mu
◇2016年8月「パーフェクトあらいぐんまちゃん。」として『ゆるキャラグランプリ 2016』に参加しランキング100位以内にランクインする。
◇2017年ニコニコ超会議にてコスプレで参加する!
週刊雑誌「プレイボーイ」でもスク水クイーンとして人気がありましたが、今回はなんと『吸血鬼の少女・ベル』のコスプレ!!
普段は黒髪ショートのイメージの新井愛瞳さんですが、ロリータ風の衣装に金髪ロングのウィッグという、普段のとは全然違った印象でこれまた可愛い!笑
写真引用元:http://news.livedoor.com
◇2017年12月ドラマ【咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A】に出演する
◇2018年11月「パーフェクトあらいぐんまちゃん。」として『ゆるキャラグランプリ 2018』に参加しランキング57位になり目標達成ならず…
まとめ
今回はいかがだったでしょうか?
小さい頃から読者モデルとして活動し、アイドルに憧れ今は憧れのアイドルになりいろいろな方に、元気を与えている新井愛瞳さんの頑張りを見ていると応援したくなりますよね!
僕自身毎年、ゆるキャラグランプリなんてわからなかったですが今年は投票に参加しないとって思います!笑
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
新井愛瞳さん好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は FBなどで「いいね!」もお願いします^^!